だるまさん

唐招提寺

今朝、NHKの番組で「唐招提寺様」を観ました。この「唐招提寺様」へは、10年程前に家内と奈良のホテルで泊まり、奈良観光をした時に御参りして来ました。 今朝の番組で唐招提寺様の「鑑真和上」を安置する「御影堂」の内部を初めて拝観しました。この「御影…

上奥歯が痛くなり「歯」の治療に行って来ました。いつも行く歯医者さんとは40年来の付き合いです。歯医者さんと床屋さんは、高山に来てからズーと変わらず、かかっています。 「80歳で自分の歯が20本あることが理想」と厚生労働省が定めていますが、昨年喜寿…

男鰥

「男鰥に蛆が湧き、女鰥に花が咲く」という諺がありますが、岐阜で「単身赴任」をしていますので、岐阜にいる時は「男鰥」です。「鰥(やもめ)」は何と難しい字でしょうか。 この諺通りにならないために、こまめに洗濯や掃除・食器洗いなどを定期的に行ってお…

人間ドック 1.健診

昨日は社員と共に高山市内の病院で「日帰り人間ドック」に行って来ました。この「日帰り人間ドック」は毎年受けていますが、75歳になってからは、費用は全額自己負担になりました。 この「日帰り人間ドック」の検査結果は1週間後に送られて来ますが、昨日の…

50代までは、公私を問わず、よく「酒」を呑みましたが、今は本当に呑まなくなりました。晩酌は若い頃からしませんので、時には1ヶ月間も「酒」を呑まないこともあります。 たまに家で呑むのは、350ccの黒ビールと家内と呑む甘口のワインです。写真のグラスで…

眼鏡

「眼鏡」の修理に行って来ました。「眼鏡」を傷めたのは、小学生の孫と遊んでいて、孫が投げた大きなボウルが、眼鏡に当たってしまったからです。 眼鏡を掛け始めたのは、小学3年生の時からです。子供の頃から左眼の乱視が強く、物が少し歪んで見えることか…

飛騨の里

昨日は朝から良い天気でしたので「松倉城本丸跡」まで登って来ました。本丸跡や三の丸跡では発掘調査も行われていました。さてどんな遺構が出るのでしょうか!?楽しみです。 いつもは登る人は少なく、多くは一人で登ることが多いのですが、昨日は団体で登る…

子猫

岐阜の事務所の周りには、沢山の「野良猫」がいます。春に子供が産まれ、恐れを知らない「子猫」が、時には事務所の中まで入って来ます。 食事をし休んでいますと、子猫を連れた親猫が、物欲しげに覗いています。可哀想ですが決して食べ物は上げないようにし…

勝ち組・負け組

「勝ち組・負け組」という言葉を以前はよく聞きましたが、最近はあまり聞かなくなりました。さて、この「勝ち組・負け組」とは何の勝敗でしょうか? 昨年、喜喜を迎えましたが、この長い月日には、勝ち戦もあれば、負け戦もありました。今振り返れば、負け戦…

ご近所さん

岐阜に来て15年になりますが、有難いことに「ご近所さん」と仲が良いことです。ご近所さんは同年代の方が多く、よく話をし高山に帰る時は「早く帰って来てね!」と声をかけ、帰ってくると「お帰りなさい。待っていたのよ」などと声をかけて下さいます。今は…

悩み

毎日、悩み苦しんでいますが、その主因は「夢への挑戦と仕事」です。「もう喜寿を迎えたのだから仕事を辞めれば」と家内から言われますが、仕事人間が仕事を辞めれば、呆ける確率が高くなります。社員に「社長!これを早くお願いします」などと発破をかけら…

ツバメ

今日から6月水無月(みなづき)です。先日、国府町の温泉♨️に行き、露天風呂に入りますと、「ツバメ」の夫婦がせっせと巣作りをしていました。後、半月もすれば、写真のような「小ツバメ」の姿が見えるのではないかと楽しみにしております。 「ツバメ」はせ…

城めぐり : 松倉城

昨日は良い天気に恵まれ、今年初めて、鶯や小鳥の声を聴き、森林浴をしながら「松倉城本丸跡」に登りました。「金華山・おおくら滝遊歩道・松倉城本丸跡」と、3日間連続の山歩きとなりましたが、余り疲れが残っていないことに感謝しております。 さあ!今日…

滝めぐり : 大倉滝

土曜日は岩戸公園から「唐釜・七曲がりハイキングコース」を往復し「金華山」に行って来ました。「金華山」へ登るコースは、8コースありますが、その中で、この「唐釜・七曲がりコース」が、一番時間を要しますが、のんびり写真を撮りながら登るには、良いコ…

キツネ🦊

先日、高山市朝日町の「カクレハ高原」に家内とウォーキングに行って来ました。良い天気に恵まれ、鶯や小鳥の鳴き声を聞きながら、森林浴に浸りました。この日は私達だけで、広い公園を独り占めして来ました。 そこで驚いたことは、遊歩道を歩いていますと、…

ノミを打つ音

昨日もゆっくりと休みました。休んでいますと「トントントントン」とノミを打つ軽やかな音が響いてきます。道路を挟んで新しい家が木組みの在来工法で建てられているのです。多くの建築工法が開発されていますが、飛騨ではまだ在来工法の「木造軸組工法」で…

完敗

昨日の朝は「馬」になり「競走馬」のように走り出すと期待していましてが、残念ながら「馬」ではなく、動きの悪い「牛」のままでした。予想は全く大外れの「完敗」でした。 それでも、5000歩余りウォーキンはしましたが、頭も身体も思うように動きません。半…

競走馬🏇

寝てばかりいた「なまけもの」から、昨日は「牛」に変わり、今朝は「馬」に変わり「競走馬」のように走り出しそうです。本当に有難いことです。 しかし油断は出来ません。歳を忘れて、余り勢いよく走り出すと、直ぐに息切れがしてしまうからです。しっかりと…

沈む

頭も身体も疲れ果てると、心まで「沈ん」でしまいます。何故ここまで「沈ん」でしまうのか?自分でもわかりません。何せ、ブログを投稿する元気も消滅し、頭と身体も全く動かなくなるのです。 この「沈み」に対応するには、ただひたらすら休むことにしていま…

芍薬と牡丹

立っても座っても、また歩いても、姿が艶やかで魅力的な美人を形容して「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」と言われますが、その「芍薬」と「牡丹」が、高山では満開です。しかし残念ながら、撮った写真だけでは「芍薬」と「牡丹」の見極めが出来ま…

金華山

昨日は午前中に、仕事のかたがつきましたので、午後2時頃から「金華山」に登って来ました。今回の山登りで感じたことは、毎日ウォーキングをし、GWには宇津江四十八滝などへ山登りをしたことで、脚が鍛えられ、余り疲れることなく登れたことです。 帰りに…

防災

毎日のように全国各地で地震が発生しています。このように地震が多発すると、東日本大地震のような、大災害を引き起こす大地震が発生しないか心配になります。 南海トラフ地震が発生すると、関東地方から九州地方まで広範囲に亘り地震の被害と共に、海岸部は…

母の日

今日は「母の日」で、子供達から沢山の花が贈られ、その花々に囲まれて、家内は嬉しそうに写真を撮っていました。やはり「母は強し」と言われますが、家内には敵いません。 昨日は良い天気に恵まれ、家内と「岐阜の尾瀬」と言われる飛騨市宮川町洞の「池ヶ原…

一休み

昨日は良い天気でしたが、宇津江四十八滝の滝めぐりなどで疲れ、何処へも外出せず「一休み」し、朝食を抜き、胃や腸などの内臓を休ませる「18時間断食」もしました。 50・60代はこんなことはありませんでしたが、70代に入ると少し無理をすると疲れが溜まって…

滝めぐり : 宇津江四十八滝

昨日は良い天気に恵まれ、家内と高山市国府町の「宇津江四十八滝」の「滝めぐり」をして来ました。去年は紅葉の時期に行きましたが、今年は新緑を求めて行って来ました。紅葉の季節とは違い、今回は新緑が満ち溢れ、清々しい滝を眺め、鶯や小鳥の声を聞きな…

お手入れ

昨日は3年ぶりに30歳まで育った氏神様の「御神刀」のお手入れに行って来ました。サビが入っていないか?心配しましたが、綺麗なお姿に安堵しました。 毎回感ずることは「御神刀」を抜くと、刀匠の魂がヒシヒシと伝わってくることです。嬉しくなります。 今…

鯉のぼり

昨日は良い天気に恵まれ、家内と高山市久々野町の「堂之上縄文遺跡公園・飛騨川河川公園・位山遊歩道」へ行って来ました。 「飛騨川河川公園」には、青い空の中に沢山の「鯉のぼり」が泳いでいました。こんなに沢山の「鯉のぼり」が泳ぐ姿を、目の前で観るの…

憲法記念日

今日は「憲法記念日」です。1947年に憲法が施行されて75年になります。私はこの憲法より、3つ年上です。この「憲法記念日」と「子供の日」が来ると、貧しかった子供の頃が思い出されます。野山を走り回り、何時も腹を減らして「母ちゃん!何か食べるものない…

春の訪れ

昨夜は春の訪れを告げる「タラの芽・あずきな・わらび・筍(孟宗竹)・新玉ねぎ」をいただきました。「タラの芽・あずきな」は天ぷらで、「わらび」は灰であくを抜き「アクワラビ」にし、筍は米ねかでアク抜きをしいただきました。「アクワラビ」の灰は、三十…

美女高原公園を訪ねて

昨日は高山市の「美女高原公園」へ、20数年ぶりに行って来ました。この「公園」は高山市が、平成17年2月の近隣9町村との合併を記念し、平成19・20年度に新しく整備されました。さてどのように変わったのか?楽しみにして行きました。 管理棟やレストランは新…