波に揺られて

台風

台風6号は大変な迷走台風ですが、九州を直撃することなく、朝鮮半島に向かっています。しかし九州では大雨をもたらすとの災害情報が出ています。 この台風で一番の思い出は「伊勢湾台風」です。ネットで調べますと「1959年(昭和34年)9月26日18時頃、後に「…

単身赴任

岐阜に「単身赴任」して17年目に入りました。78年の人生の中で、岐阜での単身赴任、中国・函館・仙台など各地での活性化コンサルや講演でのホテル住まいなどを合わせると「単身赴任」の延べ年数は30年余りになります。 岐阜での食事は、コロナ感染拡大になっ…

WBC

今回の「WBC」の韓国・チェコ・オーストラリアの試合を最初から最後まで観戦しました。全く野球に興味がないのに何故か?今回は引き込まれてしまいました。 この3試合で知ったことは、チェコにはプロの野球チームは無く、選手は監督が精神科医・選手は教師・…

陽射し

春の「陽射し」に誘われ、梅は満開になり、桜🌸も咲き始めたとあります。この暖かい春の陽射しは、何処か心の中まで温かくしてくれます。 この13日からはマスクも個人の判断に任されるようになり、長かったコロナ感染の脅威から、少しは解放されそうです。 今…

若さ

歳を重ねると「若さ」を保つことは中々大変なことです。この「若さ」を保つために、週一回18時間「断食」をし、食事は毎日30品目以上の野菜やきのこ・魚・肉類などを食べるようにしています。特に食事は朝食5・昼食3・夕食2の割合で食べるようにし、なるべく…

心の洗濯 : 梅鑑賞

今日は快晴で風もなく暖かい日和の中で、岐阜市の梅林公園と岐阜県安八町の「安八百梅園」へ梅を観に行って来ました。コロナ感染拡大前にも一度行きましたので、今回で2度目になります。 両公園とも、色とりどりの梅が咲き本当に綺麗でした。この梅を眺めて…

一休み

今回「縦と横」というブログを投稿していますが、第3回で少し行き詰まってしまいました。それは縦と横を繋ぐ「交差点」の意味が、今ひとつ納得出来る形にならないからです。 こんなことはよくある事です。この時は余り深く考えず「一休み」をしますと、不思…

ひな祭り

今日は桃の節句「ひな祭り」です。孫の成長を願い七段のお雛様を省略し、写真のようにお内裏のみを床間に飾りました 雪深い飛騨では「ひな祭り」は、一ヶ月遅れの4月3日です。「お雛様を4月3日を過ぎても、そのままにして置くと、娘は婚期が遅れるぞ!」とも…

オサカナスキヤネ

「オサカナスキヤネ」これ何のこと?とスマホで開けてみますと『毎日の食事で「血液のおそうじ」を、生活習慣病の専門医が勧める、血液をサラサラにする食品8品目』とありました。 その内訳は、「オはお茶」「サは魚」「かは海藻」「ナは納豆」「スは酢」「…

弥生

今日から弥生3月に入りました。陽も長くなり、岐阜では梅も満開となり、暖かく本当に春らしい日々となりました。そして一番嬉しいことは、3年に亘り苦しめられた「コロナ感染拡大」が収まって来たことです。 この弥生の由来をネットで調べますと「弥生(やよ…

湯たんぽ

以前は電気敷毛布で寝ていましたが、高山では最近「湯たんぽ」を入れて寝ています。初めて使用する時、熱湯をプラスチックの「湯たんぽ」に入れてしまい、少し変形してしまいました。それ以降は先に水を入れて置き、熱湯を注ぐようにしました。これで失敗す…

菜の花

飛騨ではこの「菜の花」のことを「折り菜」と言います。今日はスーパーから買ってきたのは三重県産の「菜の花」です。ほうれん草よりも、この「菜の花」が大好きで、スーパーへ行きあれば必ず買って食べます。 飛騨でこの「折り菜」が出始めるのは、5月初め…

新潟県・青森県・石川県などの浜辺に「大量の鰯が打ち上げられる」という異常事態が発生しております。その原因が海水温の低下ではないか?などと言われていますが、はっきりとした原因は不明とのことです。 子供の頃から青魚が好きでで、特に「秋刀魚」が大…

ブログ投稿

今までブログは、基本的に毎日投稿することにしておりましたが、これからは「形にハマった方式」ではなく、ブログが出来た時に投稿する形に変更させていただきますので、宜しくお願い致します。 今日は昨夜から頭が冴え?ブログが次から次と浮かんで来ました…

絵に描いた餅

江戸時代末期の識字率は80%を超えていたと言われます。この頃、英国やフランス・ドイツなどの識字率は20〜30%と言われますので、日本の識字率は、世界に類を見ないほどの驚異的な高さを誇っていました。 この識字率を高めたのが、お寺の住職などが先生となり…

ライバル

先日2年ぶりに友人と呑みました。コロナ感染拡大前は毎月呑んでいましたが、本当に久しぶりに美味い酒を呑みました。まずビールで乾杯し、後は燗酒を枡酒でいただきました。ツマミは豚足に始まり、焼き鳥などが定番です。 そして二次会はスナックでカラオケ…

河津桜

昨日、岐南町でウォーキングをしていますと「河津桜」が咲いていました。午後からは伊吹おろしの風が強く、桜も寒さに震えて咲いていました。 この「河津桜」は毎年写真を撮っていますが、開花は例年通りです。有難いことに、この「河津桜」が春の訪れが近い…

行儀

飛騨では「今年の雪は行儀がいいなあ!」など「行儀」という言葉が色々な面で使われます。この「雪は行儀がいいなあ!」とは、雪が余り大雪にならず、少し降っては消え、少し降っては消える、という雪の降り方を言います。高山では12月中頃に大雪になりまし…

ストレス

人生を歩んでいく上で「ストレス」を避けて通ることは出来ません。正に「人生はストレスとの闘い」です。 ブログを投稿していますが、これも時には大きなストレスになります。何故なら、投稿する原稿が浮かんでこない時があるからです。しかし、この「ストレ…

落款 2.お導き

一ヶ月後に裁判所から書面で連絡があり行きました。入口で年配の方とお話しをし、法廷に入りますと、中央に裁判官、左側に調停人、右側に私が座りました。驚くことに入口で会った方が調停人の方でした。 裁判官から「下裏さんの靖彦から祐司に名前変更に対し…

落款 1.変更

今日発注していた私の雅号「岳靖」の「落款」が届きました。以前は15mmの「祐司」の「落款」を使っていましたが、今回はこの「落款」を20mmと一回り大きくしました。 この「岳靖」という雅号にしたのは、両親に付けていただいた名前が「靖彦」だったからです…

節分

今日は「節分」です。この「節分」をネットで調べると「節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。今も節分を「年越し」「年取り」と呼ぶ地域があるのはこの名残である。一般的には…

如月

今日から2月:如月(きさらぎ)です。「如月」とは、何処か情緒を感じる言葉ですが、寒い2月との違和感を感じるところもあります。この意味をネットで調べますと 「如月(きさらぎ)の由来は、まだまだ寒さが厳しい時期のために、更に衣を重ね着するという意味か…

体温管理

毎日「体温」を測り、スマホのソフトの中に入力し、全社員の体温データを一括管理しております。このように「体温管理」を始めたのは、コロナ感染が拡大したことから、体調管理の一端として始めました。この「体温管理」の目的は「互いの健康管理」です。最…

大きな力

高山市にある総合病院の「活性化とISO9001(品質マネジメントシステム)のコンサルに取り組んで「四半期」が経ちました。この25年の間には、山あり谷あり、極楽あり地獄ありの日々でした。こんな日々の中で、参加者全員が夢見たことは「地域の住民から愛される…

寒波

昨日のお昼までは、雪が全く無い世界から、午後から10年に一度という「寒波」が襲い、今朝の高山は➖8度で、最高気温も➖5度と真っ白に雪化粧した真冬日の一日となりました。 昨日・今日と私がコンサルをしている高山市にある総合病院のISO9001(品質マネジメ…

風邪などは全くひかないことから、お医者にはかかりませんが、歯医者さんには、年に何回かかかります。かかるのは、虫歯などではなく、歯が欠けてしまうからです。歳を重ねると、どうしても歯が弱くなり、決まった歯が欠けてしまうのです。 特に欠けるのが前…

きのこ

毎日5種類以上の「きのこ」を味噌汁に入れて食ています。その「きのこ」は「エリンゲ・しめじ・ひらたけ・えのきだけ・なめこ・椎茸」などです。 それに「大根・人参・玉ねぎ・白菜・キャベツ・ネギ・長芋」などの野菜を入れ、具沢山の味噌汁を作ります。そ…

「人間は欲の塊」と言われますが、この「欲」が無ければ、人は成長することは出来ません。正に「欲は人を成長させてくれる源」とも言えます。しかし、この「欲」の使い方も一つ間違えると大変なことになります。 私の「欲」の人生を振り返ると、夢を貪欲に追…

休む

昨日はブログの投稿を「休み」ました。その理由は金曜日の午後から身体も頭も動かなくなったからです。ブログは2・3日分の準備をしていますが、それも無くなってしまいました。 身体も頭も動かなくなる前途として、熱は36.3度前後なのに、顔や手足が真っ赤な…