2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

健康寿命

今回脚を骨折し、入院して感じることは「健康寿命」という事です。日本の健康寿命の平均が「男性が72歳」「女性が75歳」で、平均寿命は「男性が81歳」「女性が87歳」です。 その差を見ますと「男性9歳」「女性12歳」です。 リハビリを受けている多くの患者さ…

朝陽噴火

今朝、乗鞍岳から火山の噴火の様に、朝陽が噴き出す写真が撮れました。この朝陽に「新型コロナウイルスが、この乗鞍岳の朝陽の噴火の様に消え去り、暖かい春の日が来ること」をお祈りしました。 乗鞍の 朝陽噴火し 世を照らし 悪しき災 溶ける祈りて 11時に…

飛騨の先人に学ぶ ⑶ 中村久子女史

「飛騨の先人に学ぶ」の第三回は「手足無き聖人」と言われた「中村久子さん」です。この中村久子さんは両親に次ぐ人生の師です。 中村久子さんとの出会いは、父が42歳で失明し、岐阜県立盲学校を卒業し、指圧師として独立してからです。父が吉城郡身障者協会…

今年は残念ながら梅の花見には行くことは出来ません。京都市の北野天満宮へも行きましたが、今年は友人が送ってくれた岐阜市の「梅林公園」の梅で花見をしております。 東風吹かば 匂いよこせよ 梅の花 主人なしとて 春を忘るな こんな菅原道真公の心境です。

筋トレ

骨折の手術から1カ月が経過し、お陰様で順調に回復しております。この連休はリハビリはお休みで、今日から又リハビリと筋トレに励みます。 昨日は院内を受付から内科・外科など各科の待合室をぐるりと一周して来ました。そして一日に歩いた歩数は4611歩でし…

飛騨の先人に学ぶ ⑵ 上木甚兵衛

「飛騨の先人に学ぶ」の第二回は大原騒動で島流しに遭われた「上木甚兵衛」です。 大原騒動については第一回で書きましたが、この「上木甚兵衛」も「本郷村善九郎」と同じ安永の一揆で「農民に加担した」との罪で東京都新島村に島流しになりました。 この上…

飛騨の先人に学ぶ ⑴ 善九郎

「飛騨の先人に学ぶ」の第一回は江戸時代中期に起きた大原騒動で18歳という若さで非業の死を遂げた「本郷村善九郎」です。 今から35年前の40歳の時、私が主催で「善九郎」を描いた「紅の山河」という演目で東京の劇団にお願いし、高山文化会館大ホールで4回…

乗鞍岳

入院中は良い天気に恵まれ、5階のディルームから乗鞍岳と御岳の写真を撮りました。 夕闇の乗鞍岳です。。 御岳です 乗鞍岳の峰々の名称です。

墨壺 ⑹ 神棚

ある朝目を覚ますと、お爺ちゃんが清助さんに話をしています。 「おい!清助。俺が毎日、朝晩神棚にお詣りしているだろう。この神棚には、この村を守って下さる氏神様と山の神様が祀られている。お前はこの家の後継だ。毎日お詣りし、これから神棚の榊とお水…

只 ・ 唯 ( ただ )

「只より高いものは無し」「只より安いものは無し」など「只(ただ)には沢山の諺がありますが、この「只 ( ただ )という諺の中でも、私は「只では起きない・只では帰らない」をモットーにしております。 面白いもので「只では起きない、只では帰らない」と常…

批判

今、新型コロナウイルスの政府の対応に野党から批判が出ていますが、何事も批判する事は簡単です。この批判する前に、それに代わる代案がなければ、唯の批判になり、前に一歩も進む事は出来ません。こんな残念な事が国会で行われている事に、一国民として目…

残影

「残影」とは「見た後にも、そのものの姿が目に残っている事」とあります。この残影は良い面もあれば、悪い面もあります。 世界の中には「中華思想は世界一という残影に酔う国や、統治されたという負の残影に苛まれる国」など様々です。 個人も同様にこの残…

点滴 ⑵

この点滴⁉️のお陰で活性化は大きく進みました。正に「雨降って地固まる」です。 ホテルで3日間休養しましたが、董事長(会長)がホテルの担当者に色々と手配をして下さり、部屋へお粥や元気が付くと言って珍しいスープなどもいただきました。点滴と暖かいホテ…

点滴 ⑴

今日は「飛騨の先人に学ぶ」を先延ばして中国での点滴を受けた事を話させていただきます。 今から25年前、縫製業の日中合弁企業の活性化で総経理(社長)をしていた時のことです。 疲労が重なり、8月2日の午後3時頃社長室で倒れてしまいました。気が付くと董事…

飛騨の先人に学ぶ

このブログもお陰様で、今日で200回となりました。まずは1000回を目標に頑張りますので宜しくお願い致します。 今日から私が多くの影響を受けた飛騨の先人を「飛騨の先人に学ぶ」というタイトルで投稿させていただきます。 郷土の先人の生き方に感動し、40歳…

大工道具

大工道具の「カンナと鋸」の使い方は、日本と中国とでは全く反対です。日本ではカンナも鋸も引いて使いますが、中国ではカンナも鋸も押して使います。 このことを知ったのは江蘇省南通市の縫製業の活性化に行った時です。昼休みを利用してよく散歩に出かけま…

揚げ天風呂?

昨日手術から3週間が経ち2度目のお風呂に入れて頂きました。そのお風呂は「揚げ天風呂」と言われるようですが、その意味がよく解りました。油ならぬ湯船の中で専用のベッドで入る、正に「揚げ天風呂」でした。 その「揚げ天風呂」の流れは次の通りです。 ⑴ …

責任

クルーズ船「ダイヤモン・プリンセス号」の情報をネットやテレビなどで見ていますと「運行管理責任は誰にあるのか?」今一つ割り切れないものを感じてなりません。 この様な非常事態が発生すれば、本来このクルーズ船を運行する会社が対応すべき事ではないか…

墨壺 ⑸ 目立て

「お父さん。棟梁がお爺ちゃんから鋸の目の立て方を習っていますよ」「お母さん。この目立てを習うことは大工さんにとって、とても大切なことなの。鋸の切れ味が仕事に大きく影響し、切り口の良し悪しを決めるんだよ。だから鋸は定期的に目立てを行うんだ」 …

楽しみ

「入院していて何が楽しみですか?」と問われれば「食事と筋トレです」と答えます。内臓はどこも悪い所はありませんので、食事制限はありません。午後からは筋トレをしますので、腹が減ってしまいます。その時飲むのが200ccの「無調整豆乳」です。豆乳は筋肉…

生きるとは

生を受ければ必ず死は来ます。それは宿命であり、避けて通る事は出来ませんし、いつ訪れるか分かりません。今回この「生きる」について考える機会を頂けたのも、骨折して入院したお陰です。 先日ニュースで「就労年齢を70歳迄にしたい」との提案が出ていまし…

マイナス11度

昨日の高山は「マイナス11度」と今年一番の最低気温を記録しました。荘川町六厩ではダイヤモンドダストが見えたのとの事です。しかし6日は少し雪が舞、薄らと積もりましたが、昨日の良い天気で、その雪も消えてしまいました。 暖かい病院の中に居ますと、…

大掃除

この入院の時間を活用して「頭の引き出しの3S ( 整理・整頓・清掃 ) 」を始めました。75年間に溜まった経験知で破棄するものはありませんが、引き出しの中に入り込み、取り出すのに時間がかかるものもあります。 今回の3Sの最大の目的は「積み重なった経験…

トイレ

埼玉県川口市の鋳物会社が開発した「鋳物で出来た壊れない小便器」のニュースに驚きました。この小便器の開発を依頼したのは東京都で「小便器が壊されることで年間1000万円余りの取り替え費用が掛かる」とのことからでした。 小用で使用するだけの小便器を、…

御岳

昨日は綺麗な「御岳」を眺める事が出来ました。この御岳の頂上迄は噴火の前に2回登りました。又子供達と登山道でゴミ拾いをしながら、五の池小屋迄2回登りましたが、余りのゴミの多さに子供達は驚いていました。 飛騨側の六合目の海抜1800mの所に濁河温泉あ…

リハビリ

22日に手術をし、24日から「リハビリ」が始まりました。24日は理学療法士による病室での軽いリハビリでした。27日からはトレーニングルームで本格的なリハビリが始まりました。まだ手術から5日しか経っていませんので、本心は少し不安でした。 27日の内容は…

健康

健康で走り回っていた時は、全く気付かなかった「健康」の有難さを今回は思い知りました。 脚を骨折しますと院内を動くのは全て車椅子です。トイレへ行くのも、顔を洗うのも全ても車椅子です。正に車椅子が私の脚です。やっと入院から10日以上経ちましたので…

火薬庫

バルカン半島はヨーロッパの火薬庫と言われましたが、世界には、もつと恐ろしい火薬庫が山の様にあります。人類を崩壊に導く原子爆弾や各種弾薬庫などです。 これは戦いための火薬庫ですが、今日考えてみたい「火薬庫」はもっと身近にあります。「そんな恐ろ…

墨壺 ⑷ 木組み

「お父さん。昨日の話の木組み教えて!」「この木組みの技術は令和の時代で、世界でも注目されていて、それは凄い技術なんだ。お母さん。建物を建てる時、木材は半生の木を使うね」「そうね。木材を乾燥なんかさせていたら、間に合わないものね」「この半生…