2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人事部長 4. 理想の上司

若手社員に「理想の上司・先輩はどんな人ですか?」と質問しますと「丁重に仕事を教えてくれる人」と回答する人が、Z世代の割を占めるというデータがあります。 この若手社員の想いの背景には、現在上司である30代以上の方が、若手時代に教わった仕事の教わ…

人事部長 3. 上に立つ

そして理事長室に呼ばれ、理事長から言われた言葉が 『下裏君!君は今、裸の王様だよ』でした。しかしその意味が全く理解出来ませんでした。すると理事長が『仕事は一人で出来るものではない。皆んなの力を借りなければ出来ない。お前さんが一人でどれだけ頑…

人事部長 2. パワーハラスメント

「パワーハラスメント」が大きな社会問題にもなっていますが、それをネットで調べると「職場のパワーハラスメントとは、職場において行われる①優越的な関係を背景とした言動であって、②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、③労働者の就業環境が害さ…

人事部長 1. 扉

喜寿を迎えるまでに、色々な業種の役職を、沢山経験して来ました。この役職の経験を踏まえ、今回から「人事部長」について投稿させていただきます。今、Z世代など世代ごとの世代格差が生まれて来ております。この世代格差は、人事を担当する「人事部長」には…

参議院議員選挙

「参議院議員選挙」が告示されました。いつも選挙の度に思うことは「公約が実行されているのか分からない」ということです。 正に選挙の「計画→公約・実施・検証・改善」の「PDCAサイクル」が全く回っていないのです。選挙が済めば、公約はどこ吹く風になっ…

梅雨

鬱としい「梅雨」には入りましたが、記録的な猛暑にもなっています。この「梅雨」に入り残念なことは、山歩きや山登りが出来なくなることです。 以前「梅雨」の晴れ間を見つけて、山登りに出かけました。暫くすると雨が降り出し、滑るようになりました。案の…

人間ドック 2.結果

「人間ドック」の「結果」が送られて来ました。その結果は昨年と同じで、治療を要するような内容は全くありませんでした。有難いことです。 この人間ドックで気付いたことは、昨年の身長は174cmだったのが、今年の健診では173.5cmと0.5cm低くなっていたこと…

顔は物差し?

以前「活性化研修プログラム」の中に「顔歴書」を取り入れていました。この「顔歴書」とは研修開始時に参加者全員の顔写真を撮り、そして又一年後に顔写真を撮ります。すると不思議なことに、一年前の顔と何処か違っているのです。自分の顔の変化に驚き、笑…

非常時に備えて

最近、全国各地で「地震」が多発しています。南海トラフの前触れではないかとも言われていますが、少し心配になります。 災害の中でも台風や大雨は気象観測技術が大きく向上したことで、予知可能なことから、避難することが出来ます。しかし、地震はまだまだ…

感謝と反省の言葉

「ありがとう」「御免なさい」という「感謝と反省の言葉」が、殺伐とした、今の世の中で一番求められている言葉ではないでしょか。 最近こんなことを始めました。それは「ありがとう」という言葉を、一日に30回以上、人でも物でも何にでも言うようにしたこと…

記念誌

小中学校の同窓会を、喜寿を迎え解散することになりました。39人居た同級生も10人が鬼籍に入りました。小学校の入学式の記念写真には、藁草履を履いた者も多く、運動靴を履いたのは一人だけでした。 戦後の貧しい時代で、蜂の子・イナゴ・イワナ・グミ・野い…

元気の源

人生の大波を乗り換えて行くには、体力と気力を付けなければなりません。その「元気の源」が食事です。食事は「朝食5・昼食3・夕食2」の割合で食べ、特にしっかり食べるのが「朝食」です。 岐阜で単身赴任をしていますので、今は陽が早く昇りますので、朝6時…

乗り物 4. 船

船で旅したのは、カーフリーで伊豆七島の「新島」に行った時だけです。夜、晴海埠頭を出発し、朝、新島に着きました。約10時間余りの船旅でした。外洋に出ると波が荒くなり、少し船酔いをしました。 「何をしに新島へ?」実は飛騨の偉人を東京の劇団にお願い…

死と責任

今朝、スマホで[終戦の翌日に自刃した「特攻の父」その夫人の壮絶な慰霊行脚 死をもって殉じた唯一の特攻指揮官の妻]という記事を読んで、涙が止まりませんでした。そして「死とは何か?責任とは何か?」を考えさせられました。 命あるものには、必ず死は訪…

乗り物 3. バス

乗用車が普及していなかった子供の頃の移動手段は全て「バス」でした。「田舎のバスはオンボロ車、タイヤはつぎだらけで窓は閉まらない…」と「田舎のバス」で中村メイ子さんが歌われました。その通りで道路は未舗装でカーブが多く、右へ左へと本当によく揺れ…

乗り物 2. 列車

列車で一番揺られたのは、秋田県鹿角市へ仕事に行った時です。高山駅から普通列車に乗り、大阪発の寝台特急「日本海」に富山駅から大館駅まで、約12時間余り列車に揺られました。しかし、山陽新幹線・東北新幹線・上越新幹線など各地で新幹線が走るようにな…

乗り物 1. 飛行機

人生の波と共に沢山の「乗り物」にも揺られて来ました。飛行機で一番揺られたのは、フィリピンのマニラに仕事に行き、成田空港からマニラ空港間を往復した時です。この飛行機に揺られることで、クーデター発生で大統領には会えませんでしたが、大臣にはお会…

節目

喜寿までの長い道のりを振り返ると、沢山の波に揺られて来ました。時には大波に襲われ、転覆しそうになり、船酔いをし、もうダメか?と思うような苦しい思いもしました。こんな思いをしたことで、今はどんな大波も恐れないようになりました。 しかし、最近は…

唐招提寺

今朝、NHKの番組で「唐招提寺様」を観ました。この「唐招提寺様」へは、10年程前に家内と奈良のホテルで泊まり、奈良観光をした時に御参りして来ました。 今朝の番組で唐招提寺様の「鑑真和上」を安置する「御影堂」の内部を初めて拝観しました。この「御影…

上奥歯が痛くなり「歯」の治療に行って来ました。いつも行く歯医者さんとは40年来の付き合いです。歯医者さんと床屋さんは、高山に来てからズーと変わらず、かかっています。 「80歳で自分の歯が20本あることが理想」と厚生労働省が定めていますが、昨年喜寿…

男鰥

「男鰥に蛆が湧き、女鰥に花が咲く」という諺がありますが、岐阜で「単身赴任」をしていますので、岐阜にいる時は「男鰥」です。「鰥(やもめ)」は何と難しい字でしょうか。 この諺通りにならないために、こまめに洗濯や掃除・食器洗いなどを定期的に行ってお…

人間ドック 1.健診

昨日は社員と共に高山市内の病院で「日帰り人間ドック」に行って来ました。この「日帰り人間ドック」は毎年受けていますが、75歳になってからは、費用は全額自己負担になりました。 この「日帰り人間ドック」の検査結果は1週間後に送られて来ますが、昨日の…

50代までは、公私を問わず、よく「酒」を呑みましたが、今は本当に呑まなくなりました。晩酌は若い頃からしませんので、時には1ヶ月間も「酒」を呑まないこともあります。 たまに家で呑むのは、350ccの黒ビールと家内と呑む甘口のワインです。写真のグラスで…

眼鏡

「眼鏡」の修理に行って来ました。「眼鏡」を傷めたのは、小学生の孫と遊んでいて、孫が投げた大きなボウルが、眼鏡に当たってしまったからです。 眼鏡を掛け始めたのは、小学3年生の時からです。子供の頃から左眼の乱視が強く、物が少し歪んで見えることか…

飛騨の里

昨日は朝から良い天気でしたので「松倉城本丸跡」まで登って来ました。本丸跡や三の丸跡では発掘調査も行われていました。さてどんな遺構が出るのでしょうか!?楽しみです。 いつもは登る人は少なく、多くは一人で登ることが多いのですが、昨日は団体で登る…

子猫

岐阜の事務所の周りには、沢山の「野良猫」がいます。春に子供が産まれ、恐れを知らない「子猫」が、時には事務所の中まで入って来ます。 食事をし休んでいますと、子猫を連れた親猫が、物欲しげに覗いています。可哀想ですが決して食べ物は上げないようにし…

勝ち組・負け組

「勝ち組・負け組」という言葉を以前はよく聞きましたが、最近はあまり聞かなくなりました。さて、この「勝ち組・負け組」とは何の勝敗でしょうか? 昨年、喜喜を迎えましたが、この長い月日には、勝ち戦もあれば、負け戦もありました。今振り返れば、負け戦…

ご近所さん

岐阜に来て15年になりますが、有難いことに「ご近所さん」と仲が良いことです。ご近所さんは同年代の方が多く、よく話をし高山に帰る時は「早く帰って来てね!」と声をかけ、帰ってくると「お帰りなさい。待っていたのよ」などと声をかけて下さいます。今は…

悩み

毎日、悩み苦しんでいますが、その主因は「夢への挑戦と仕事」です。「もう喜寿を迎えたのだから仕事を辞めれば」と家内から言われますが、仕事人間が仕事を辞めれば、呆ける確率が高くなります。社員に「社長!これを早くお願いします」などと発破をかけら…

ツバメ

今日から6月水無月(みなづき)です。先日、国府町の温泉♨️に行き、露天風呂に入りますと、「ツバメ」の夫婦がせっせと巣作りをしていました。後、半月もすれば、写真のような「小ツバメ」の姿が見えるのではないかと楽しみにしております。 「ツバメ」はせ…