目標 ⑵ 山登り

身体鍛える今年の「目標」として「白山と御岳」への登山を計画しています。

白山は8月上旬に1人で飛騨側の平瀬登山口から登りたいと思います。白山へはまだ登ったことがなく、山頂に立つことが長い間の夢でした。この登山は白山の山小屋に泊まる1泊2日のコースを計画しています。

御岳は8月30日に高山市民登山クラブ主催の登山に参加し、長野県王滝登山口から登ります。20代はよく飛騨山脈に登りました。御岳は30・40代に子供を連れて5回登りました。

これ以来2,000mを超える岳には登っていません。毎日ウォーキングはしていますが、山登りとなるとウォーキングだけでは足腰を鍛えることは出来ません。

特に歳を重ねて足腰も弱って来ています。身体を鍛えるため7kgのリュック🎒を背負い、足には1kgのダンベルを付けウォーキングをし、原山・松倉山の稜線を4時間半ほどかけて縦走しています。

これだけでは白山と御岳登山には登れませんので、次は位山(1529m)、川上岳(1625m)などに登り、月6回ぺースで山登りをし、白山・御岳登山に備えたいと思います。

何はともあれ人生は身体が資本です。頭も身体もしっかりと鍛え、今年の「目標」が叶えられることを願っています。

f:id:swnm8:20240626134216j:image

原山で一休みです。