反対

「反対」という言葉をよく聞きますが、何を目的に「反対」するのか?疑問に思うことも多々あります。

先日、高山市の住宅街に熊が出没しました。まさか、こんな車がひっきりなしに通る道路に、熊が出てくるとは本当に驚きです。

熊が食べ物を求めて出没するのは「生ゴミ」が目的です。生ゴミの味を覚えると繰り返し出没する様になると言われます。

この熊が出没し、その熊を駆除することに「反対」するメールなどが入り、その対応に四苦八苦している自治体もある様です。

地球は、人間だけのものではなく、地球上に生存する動物・植物など全てのものです。全ての生き物と、共存共栄することは理想ですが、不可能ことも起こります。

今回の熊駆除に対する「反対」は、生き物との共存共栄が、基本にあるのではないかと考えます。しかし、熊が現れる地域の人にとっては死活問題です。

何事も「反対」をする前に、実情をしっかりと把握し、逆の立場に立てば「反対」出来るのか?を一度考えることが必要ではないでしょうか。

熊が出没する最大の要因は、安い外材に押され、国内材が使われず、山が荒れ果てたことにあると言われます。

森林浴をしながら、安心してウォーキングが出来る様になることを願うばかりです。

  クマ除けの 鈴を鳴らして ラジオかけ

     森林浴も  何処か虚しき

f:id:swnm8:20201114184007j:image

f:id:swnm8:20201114183950j:image

高山市国分寺様の大銀杏も、だいぶ色付いて来ました。この大銀杏には「葉が一度に落ちると大雪になる」という言い伝えがあります。