卒業 41. ISO9000認証取得

この「プロセス管理表」のもう一つのポイントは「ミス・クレーム発生時の対応策とミス・クレームの防止策」です。この対応策と防止策を、各プロセス毎に明確にすることで、医療ミスが発生しても、直ぐに対応することが可能となりました。又同じように各プロセス毎に、防止策を明確にすることで、医療ミスを防止する大きな力になりました。

特に、このプロセス管理表が、大きな力を発揮するのは、新入職員への教育です。業務の流れが、口頭ではなく「プロセス管理表」として明確になっていることで、新入職員の教育がスムーズに行えるようになりました。このチーム研修は2年間行いました。

2年目に入り、ISO9000の認証取得に向けて「ISO取得チーム」を4チーム作りました。このチームが中心になってISO9000が求める「医療品質管理マニュアル」の作成を行いました。そして活性化開始から2年後の2004年3月ISO9000の認証を取得しました。岐阜県の病院では初めての取得でした。

このISO9000は認証を取得してから3年毎に更新審査があり、その間毎年サーベラスが行われます。更新審査では、審査結果によっては認証が取り消されることもあります。

現在、この病院ではISO9000を取得してから17年が経過しましたが、ISO9000はこの病院の「医療品質管理システム」のチェックリストとして順調に稼働しております。

ISOは取得することが目的ではなく、作った仕組みを継続するために、ISOをチェックリストとして活用し、常に時代が求める仕組みにすることが一番大切です。

    ISO        形だけでは  役立たず

     食品サンプル 食べる者なし

f:id:swnm8:20210117193919j:image